[40代転職】現実と内定を取る為に守るべき6つの基本事項

転職のやり方

 40代になると現状の会社に不満があっても本当に転職して良いかどうか迷います。

 特に40代になると家のローンや教育費が一番必要な時期である人が多く、もし転職に失敗した場合生活に対するリスクはかなり大きいと言えます。

 私も40代で3回、50代で1回転職しましたが 40歳を超えると転職のハードルがいっきに上がり応募先企業からの内定が中々取れなくなります。

  この記事は私自身の経験を踏まえて40代転職の現実と転職が難しい理由、そして転職活動において内定を取るために守るべき6つの基本事項を解説します。 

40代転職の現実

 40代の転職が難しいと言われる理由は対象の求人数が少ない事と求められるスキルや経験が高いレベルである事が挙げられます。

 30代後半までは転職サイトの求人数もある程度確保されていますが、40歳を超えるとエージェントから紹介される求人数が一気に少なくなります。そしてどれも条件が特化される為応募しても書類審査さえ通過しないというのが現実です。

 私も40歳を過ぎて転職活動をした時は極端に応募できる求人数が減ったと実感しました。その上で年収やポジション等現職と同等の条件を要求すると更に求人は絞られる状態になり、応募しても中々書類選考にパスしないという状況が続きました。

 そしてポジションが少なくなる事に加えて、40歳を超えた候補者は管理職の方が多く、30代と比較して既に仕事のスキルや考え方が完成されており柔軟性と新しい環境に対する対応力が弱く扱いづらいというイメージを持たれ、この点も選考に通過しない大きな要因の一つになっています。

 よって採用する年齢の想定が40代でも30代のポテンシャルが高そうな応募者が多い場合はそちらの候補者を優先する為書類選考の段階で40代であるという事でかで候補から外してしまう会社もあります。

 40代の転職は以上のような状況を克服して募集するポジションにぴったりはまるか、他には負けない何かをもってハードルの高い書類選考と面接を突破していく必要があります。

40代の転職が難しい理由

  ここで、40代の転職が難しい理由を5つに分けて整理してみます。

①40代は30代以下と比べ求人が少ない:

 40代の採用において企業側が募集するのは管理職あるいは幹部候補として組織を管理したりチームをリードするポジションが多くなります。よって、30代の求人のように担当者も含めた募集よりも求人数の総数自体が40代は少なくなります。

 一方で40代の人材に対して求めているものは、専門性とマネジメント力の2点です。そして専門性については個別の募集ポジションに応じてかなり細かい条件がついています。

 つまり求人数が絶対的に少なくなる事と条件のマッチング確率が低い事が重なり結果的に40代の転職希望者は応募できる求人数が30代と比べて格段と少なくなるという事です。

②募集ポジションで要求されるマッチング要求度が高くなる

 前述の通り一般的に企業が40代の人材に求めているのは専門性やマネジメント力と募集しているポジションに必要な個別の経験です。

 そのため、専門性や経験した職務が少しでも募集しているポジションの条件に不足していた場合採用につながりにくい傾向があります。

 逆に言えばこれまでいろいろな職種で経験を積んできたとしても、アピールできるスキルや経験が企業側が今募集しているポジションとその職務内容に十分にマッチしないと企業側が判断すれば、この40代は「活躍を期待できない」と判断されてしまう可能性もあります。

 40代の転職を成功させるには、十分なスキルやキャリアだけでなく個別の募集ポジションの条件への十分なマッチング度が必須にるということです。

③企業側が40代の採用に積極的ではない

 求人を出している企業の多くは、年齢の上限を条件にしている求人が殆どです。

 現在は募集条件に年齢は書けなくなりましたが実は企業側は年齢条件を「45歳くらいまで」等と最初から決めていて出来るだけ若い年代の人を採用したいと思っています。

 別の言い方をすれば同じ能力であれば伸びしろと柔軟性を考えて40代を求めるポジションでも30代まで採用の範囲を広げて採用を考えます。

 そのため、自分にマッチしたと思って応募した求人でも実績やスキルなどよりもまず年齢を見られて、面接まで進めないことも少なくありません。

 ④40代は柔軟性に欠け育てにくい

 この点が企業側が40代の中途採用を行う時に最も懸念する点の一つです。

 企業にとって40代の転職者は他の会社での経験が長い分、前職の社風や業務のやり方を変える柔軟性に欠けるイメージがあります。

 一般的に、20代や30代の若手人材であれば、転職先の企業の社風や制度などが前の会社と異なっていても、新しい職場に柔軟に対応するのはそれほど難しいことではありません。

 しかし、40代は前職で既に管理職を経験している方が多く前職の社風や業務に関する考え方に染まり考え方がある程度固まっています。

 その為採用しても自社の仕事のやり方や文化を理解せず組織で上手く仕事が進めれなくなり結果的に使えないお荷物になる可能性がある事を企業側は一番心配しています。

つまり、この点を面接で払拭できなければ内定まで至らないという事です。

⑤給与面へのこだわりがありミスマッチになる

 40代でも最近はIT業界や介護業界で高年収の求人が増えています。

 しかし、今でも共通して言えることは希望の年収レベルを保証されるかどうかは求人内容とその企業の候補者に対する評価がどれだけ一致しているかによるということです。

 ヘッドハントにかかるような一部の優秀な人を除いて前職の年収と同水準やそれ以上の給与を条件にしている場合は、条件を叶える求人を見つけるのに苦労するだけでなく応募してもマッチングのレベルが高く内定に中々結びつかないのが現実となります。

40代転職で内定を取るために必ず守るべき6つの基本事項

 以上が40代の転職の現実と難しい理由ですが内定を取る為に必ず守るべき事項があります。

 40代の転職は競争率が高く条件が合う求人が少ない為、転職を成功させるためには、長期戦を前提として、焦らず数を稼ぎ根性を持って転職活動に取り組むことが成功のコツです。

 また、転職を成功させる確率を高める為に年収や勤務形態など条件の優先順位を明確にして希望条件にメリハリをつける事が必要です。

 後、もう一つ大事な事は柔軟性があり人柄が良く採用しても社内の人間と上手くやって行ける事をアピールする事です。これは採用において年齢のハンデを克服する事に繋がり採用における評価を上げる材料になります。

それでは40代の転職で内定を取る為に守るべき6つの基本事項を以下の通り説明します。

1.長期戦を覚悟する。

  先にも述べた通り40代の転職活動は求人が少ない上、選考に通りにくいなどの理由から長期化しやすい傾向があります。年齢が上がるとスキルや経験が豊富な即戦力として見られやすい一方、企業側は要件に合っているか慎重になるため、書類選考や面接に通りにくくなるからです。

  私の場合もそうでしたが場合によっては、半年以上の長期戦になると覚悟して臨みましょう。 内定を取れるまでの期間が読めないので就業中であれば必ず現職を続けながら転職活動を行い、次の内定先が決まってから退職するようにしてください。

 既に退職してしまった方は出来るだけ多くの求人に応募して書類選考合格の確率を高める事と万が一の事も考え副業や共働きも考慮するようにしましょう。

2.これまでの経験やスキルを活かせる職種を選ぶ

 これは当然の事ですが特に40代以上は、これまでの経験や身に付けたスキルを活かせる職種を選ぶ方が内定の確率が高まります。

 特に即戦力としての活躍が見込まれる場合がほとんどなので条件が合えば企業側も採用に前向きになる可能性が高まります。自己分析を丁寧に行い、実務能力やマネジメントスキルといった自分の強みを採用担当者にわかりやすく伝えられるようにして下さい。

 一方で、もし慢性的な人手不足が続いている職種であれば、未経験でも採用される可能性もあります。只、この場合ブラック企業であるケースも多い為仮に内定を入手出来ても良く会社の実態を調べて最終的に入社するかどうかを判断して下さい。

 最近はよく言われる軸ずらし転職を行い年収アップを狙い新しい業界にチャレンジする人も多くなりました。

 その場合でも会社の優劣で選ぶのではなく必ず募集ポジションと求められる条件が必ず自分のスキルと経験とマッチして入社しても活躍出来るという仮説を持てる会社を選んでください。そうする事により書類選考でパスしたり面接で最終的に内定を入社出来る可能性が高くなります。

3.転職する際の希望条件にメリハリをつける

 40代の転職では特に実現したい希望条件と捨てる条件を明確にしておくことが大切です。

 40代は求人案件が少ない事より、年収や待遇、やりがいなど複数の条件を満たす求人はほぼ見つかりません。あってもかなり競争率が高いと覚悟しておいてください。

 例えば「年収アップを優先して福利厚生や勤務形態は限定しない」「年収が下がっても週休2日制を実現する」など、転職でどうしても守りたい条件と捨てる条件を最初に決めて転職活動を開始する事が重要です。

 現職を続けることで得られるもの・得られないものを整理しながら、軸となる自分の価値観を明確化することで、スムーズな転職活動が実現します。絶対譲れない条件と捨てる条件を明確に分けて希望条件にメリハリをつけて下さい。

4.転職理由は常に前向きに伝える

 転職理由はポジティブに結論付けた上で応募先企業に伝えて下さい。

 なぜなら社会人経験の長い40代は、会社や職場の人間関係を冷静に見て対応できる人材として認識されているからです。

 逆にネガティブな理由を応募企業に伝えてしまうと、「これ以上この人は伸びしろはない」「困難に直面するとまた辞めてしまうのでは」といったマイナスのイメージ企業に持たれてします評価が悪くなります。

 これは面接の時は勿論、職務経歴書の志望動機もポジティブな考えと前向きな理由になる内容でまとめて下さい。すでに退職が決まっている場合でも、企業側も本当の理由は分かっていますので必ず不満や社内事情を話すことは避け全て前向きな理由とした内容にして伝えましょう。

5.人間性の良さと柔軟性をアピールする

 過去の実績やスキルに加えて、人間性の良さをアピールして下さい。これは採用側の企業から見て内定を出す上で非常に重要です。

 素晴らしい職歴や資格を持っていても、柔軟性が乏しいと組織になじみにくく逆に採用して扱いに困ると判断される可能性があります。そう判断されたら40代の場合はこれ以上変わる余地は少ないと判断され即不採用となります。

 又、40代は豊富な経験がある為面接時に実績が自慢話として伝わらないよう注意が必要です。そして、他人との協調性や謙虚さが伝わるよう、学ぶ姿勢やチャレンジへの意欲などを丁寧にアピールするようにして下さい。

6.求人をあらゆるルートで探し可能な限り多く応募し内定が取れるまで活動を続ける。

 繰り返しますが40代の転職は狭き門なので本人のスキルや経験の高さに関係なく長期戦を覚悟して数(応募数)と根性で勝負する必要があると認識して下さい。

 求人を探すルートは転職サイトで自分で探す方法と転職エージェント経由適切な求人を紹介してもらう方法があります。

・転職サイトで確認して条件が合うと思うポジションに自分で応募する。

 これは自力で可能です。又、応募する際は直接企業に応募できる求人と転職エージェント経由で申し込むケースがあります。

 40代の場合自分がチャレンジしたいと思ったらこの会社は無理だろうとかこの年収は無理だろう等考える必要はありません。

 自分の希望条件と希望ポジションを広くとり網を広く張り可能な限り沢山応募して下さい。

・転職エージェントから求人を紹介してもらう

 言わずもがなですが効率的に転職活動を進めるためにも転職エージェントを必ず活用しましょう。 

 転職エージェントのコンサルタントにより「こういう適性や素質を持った人を採用する傾向が強い」「あの会社では必ずここを聞かれる」といった、転職エージェントでしか聞けない最新の情報や求人が獲得できます。

 また、求人サイトには掲載していない非公開求人も紹介を受けられる可能性があります。書類選考対策や面接対策もアドバイスしてくれるので非常に有益です。

 ただ気を付けて欲しいのは転職エージェントによってはこの候補者は転職が難しいと判断した場合積極的に協力してこなくなります。転職エージェント一本に頼るのでなく必ず自分で求人を探し積極的に応募して行く事も必ず並行して行って下さい。

ちなみに私が30代で初めて転職した際に力になってくれた転職エージェントを参考までに紹介します。

尚、以下のマイナビとdodaは私がお世話になったご縁に基づき今回アフィリエート広告としてタイアップさせて頂いておりマイナビのプロモーションを含みます。

 いずれも登録や相談は無料なので一度コンサルタントに自分の今の市場価値や転職市場の現状等について情報を聞いてみて下さい。

広告:

30代以上に転職サポートに強い!《マイナビ転職エージェントサーチ》

マイナビ営業AGENT

doda

まとめ

 今回は40代の転職の現実と難しい理由、そして内定を取るために必ず守るべき事を解説しました。

 今回紹介した事を踏まえ長期戦を覚悟の上粘り強く転職活動を続けると内定を入手できると思います。

 40代の転職を成功させるやり方については以下の記事でも紹介しておりますので是非併せて読んでみてください。

関連記事:

【40代転職】未経験から転職に成功するやり方と考え方を徹底解説 | 転職の伝説 (biz-legend.com)

【40代転職】厳しい現実と転職を成功させる方法を徹底解説 | 転職の伝説 (biz-legend.com)

                   以上

タイトルとURLをコピーしました