【転職軸】回答例 面接で成功する方法

転職のやり方

転職面接は色々な質問をされ評価されますがその中でも聞かれることの多い質問の中の一つが「転職軸」についての質問です。

 転職軸とは、転職の目的そのものであり採用側企業から見ても転職後のミスマッチや早期退職を防ぐためにも候補者に是非確認したいポイントの一つです。

 この転職軸は何ですか?という質問を答えるにあたり重要な事は、志望動機に繋がる転職軸を明確に言語化しそれが応募先企業で実現できる事を説明することです。

 私は自分自身が過去5回の転職を行い、現在採用側企業の役員として最終面接の面接官をやっていますが、この転職者側の経験と面接官の経験の双方の経験を踏まえて企業側がこれなら内定を出したいと判断する転職軸に関する回答の作成方法と回答例をこの記事でご紹介します。

1.面接で転職軸を聞かれる理由

 そもそも転職軸とは、転職で叶えたいことや働くうえで譲れない条件のことです。例えば仕事内容・年収・福利厚生・勤務場所・働き方・会社の雰囲気・経営方針など人によって様々な要素があります。

 この条件の優先順位を明確にすることで、その候補者が転職する目的と会社選びの基準が定まりそれが志望先企業の志望動機につながります。

  よって、転職軸を曖昧なまま転職活動をしたり企業側が採用してしまうと入社後にミスマッチが発生した早期退職につながってきます。又、候補者にとっても後悔の残る転職になってしまうリスクや、転職を繰り返すリスクがあるため、転職軸は転職を行ううえでとても重要な要素となります。

  つまり面接で企業が転職軸を聞く理由は、自社で長く活躍してもらうためにミスマッチがないかを判断するためです。

 逆に言えばただスキルや経歴だけで選定してしまっては、応募者の価値観や自社を選んだ理由が曖昧になってしまいます。

 いくらスキルが高くても入社する会社の目指す方向性と候補者の転職軸が異なれば早期離職に繋がるリスクが高くなるので多くの企業はこの転職軸を確認する質問を重視します。

2.採用側が転職軸から判断する事

 応募者の転職軸を聞いたうえで採用担当者が判断していることは、大きく分けて2つです。

 1つ目は価値観です。どのような観点から企業選びをしているのか、本当に自社で希望を叶えて満足して働くことができるのかを確認しています。また、採用担当者が今後会社の成長のために求めている人材であるかどうかもこの転職軸の質問から判断します。

 そして2つ目は入社後長く活躍できる人なのかどうかを判断する為です。重要視している転職軸が自社と合わなければ、仕事に対する意欲もやがてなくなり早期離職にも繋がるためです。よって、転職軸を答える際には、もし入社できた場合に貢献したい点などについても伝えると面接官は長く活躍してくれる可能性が高いと判断しその候補者の評価は高くなります。

3.面接ですぐに使える転職軸の作り方と回答例7選

 それでは実際に私が面接で高評価をした転職軸に関する回答を7つの転職軸の例からご紹介します。是非参考にしてください。

ワークライフバランスを重視したい:

 ワークライフバランスの改善やリモートワークがある環境で働き仕事もプライベートの双方を大事にする事を転職軸にする人は、「なぜ働き方を変えたいのか」という理由を「自己研鑽したい」や「メリハリをつけて働きたい」といったその会社に貢献できるポジティブな理由を添えることで、積極性や自主性をアピールし面接官の評価を高める事が出来ます。。

回答例:

 私の転職軸はワークライフバランスが整っていることです。これは仕事と同様にプライベートを大事にした生活を送りたいという理由もありますが、メリハリをつけて働くことで自己研鑽の時間を増やし、入社後もスキルアップを目指せる環境であることを重要視している為です。ワークライフバランスをとり時間を有効に使うことにより常に新しい技術を学び、仕事上でもいち早く活かし御社の業績向上に是非貢献たいと思っております。

②スキルアップをして自分を成長させたい

 転職の軸がレベルの高い仕事にチャレンジしてスキルアップやキャリアアップしたいという場合は、なぜチャレンジしたいのか、今のスキルでは何ができて、転職先でどういうスキルを身に着けたいのでこのポジションに応募するかを伝えましょう。その上で応募先に貢献できる内容を伝える回答が出来ればベストです。

回答例:

 私は今よりもレベルの高い仕事にチャレンジして自分のスキルを上げてとキャリアアップしていきたいというのが私の転職軸です。私は、現在海外の営業担当者として業務を続けていますが、今後は更に海外の代理店網組成や海外M&A等の仕事に携わり自分のスキルを上げて世界で活躍できるフィールドを広げたいと思っています。

 現在はこのためにプライベートの時間に新しい技術を学んだりと自己研鑽をしていますが、前職では中々実践する機会がなくもどかしさを感じておりました。

 御社では年功序列関係なくこれらの仕事に対して実力でチャレンジすることができるため、私も前職で築き上げたスキルと自己研鑽での知識をさらに磨いて、よりレベルの高い仕事に挑戦をしていきたいと思っております。

③今後のキャリア形成をしたい

 キャリアアップしたいという事が転職軸である場合これまでに培ってきたスキルと、応用してチャレンジしたいスキルをセットで述べ、積極性をアピールすることです。それが応募ポジションで具体的にどう実行出来て結果的に応募先の会社に貢献できるという形で説明してください。

回答例:

 私は、今回の転職でキャリアアップを叶えたいと思っております。前職ではSEとして「××」「○○」といった様々な領域で開発を行っておりました。経験を積む中で、さらに上流の工程で、開発以降のフェーズも経験したいと思ったことがきっかけです。

 多領域で培った開発経験を活かせる御社では、PMとしてプロジェクトを一貫して担当したいと思い御社の今回の募集背景や条件を確認した結果この転職目的を達成できると思い今回応募させて頂きました。

 御社に採用頂ければ是非研鑽を積んで出来るだけ早くPMを任していただけるようになり○○という御社が今後取り組んでいく新領域の技術開発を行いたいと思っています。

④キャリアチェンジしたい

 キャリアチェンジが転職軸の場合、なぜその業界・業種にチャレンジしたいのかという理由に「異業種でも活かせる自分のスキル」をあわせてアピールしてください。そして応募ポジションでそれをどう生かすしたいか自分の考えや希望も入れて説明してください。

回答例:

 私の転職軸は、今まで培ったWebデザイナーの経験を活かして今回キャリアチェンジをしたいという事です。

 御社ではゲームの中でも特に背景デザインにこだわりがあるため、今まで学んだWebでの知識や経験がゲームデザイナーとしても発揮できると思いました。また、ゲームをユーザーとしてではなく、作り手の視点からかかわりたいと思い、ゲーム業界への転職を志望しております。

 そのため、Webデザイナーとしてこれまで培ってきたUIやUXの改善という得意領域を御社のプロダクトでも活かして顧客が喜ぶゲームの背景デザインを作成して御社に貢献したいと思っております。

⑤年収アップしたい:

 年収アップが転職軸の場合はストレートに年収を上げたいと言う事と自分自身のスキルや経験をもって入社して御社の業績向上に貢献したいという内容も一緒に言って下さい。

 年収アップが転職軸の場合注意することは、「ただ単に年収しか見ていない」と思われる可能性を避けるため、なぜ年収を上げたいのかという背景を言及したうえで転職先企業にそれ以上の業績貢献をしたいという姿勢をだせば面接官の評価を得られます。

回答例:

 現在、B2B 向け営業をやっていますが年収を上げたく転職したいと思っています。そのため実力ベースで社員を評価する制度が整っている御社に応募させて頂きました。

 私は仕事をしていく中で、常にスキルアップを目指して大きな仕事にも挑戦していきたいと考えております。そのため、しっかりとした評価で実力に見合った年収アップも望めるような環境であることを軸としています。

採用しているポジションに採用頂ければ具体的に○○と形で新規顧客を開拓して今の売り上げをこれだけ多くしたいと思います。又、実績を積みチームマネジメントの経験を積むことにより更にポジションを上げて御社に貢献したいと思っております。

⑥マネジメント経験を積み高いポジションで活躍したい

 マネジメント経験を積むその後のキャリアを上げていくことが転職軸の場合は、前職でのマネジメント経験の具体的なエピソードを添えると良いでしょう。

回答例:

  将来の為にマネジメント経験を沢山詰むことを転職の軸にしております。

 前職では、プロジェクトのリーダーとして部下のマネジメントにも携わる経験がありました。自身の成長だけでなく、部下の成長に貢献できたことにとてもやりがいを感じた為、教育体制が整っている御社でさらにマネジメント経験を積んでいきたいと思いました。

 御社が今回募集しているポジションで更にいままでより高いレベルのマネジメントにチャレンジし御社のプロジェクトを成功させ業績向上にも貢献したいと考えております。

⑦最新技術に触れられる環境で働きたい

 最新の技術を吸収しながら活躍したいということが転職の場合、技術を学ぶこと自体が目的に見えてしまう転職軸はNGです。

 学んだ技術で何をしたいのかまでしっかりと言及した転職軸にしましょう。

回答例

 私は最新技術に触れられる環境であることを転職軸としております。

 従来の技術ではやってみたいことがあっても出来ることに限りがありました。もっといいサービスや製品を最新技術の力を借りて作り上げて、顧客へより良い製品やサービスを提供できるエンジニアとして活躍したいと考えております。御社がこれから取り組まれていこうとされている生成AIの技術は最新技術が必要になってくる事はもちろん、社会の発展に大きく役立つ技術と思います。是非、この技術開発にも携わり御社の新技術開発に貢献したいと思っております。

まとめ

 今回は転職面接で評価を上げて内定に結び付けることが出来る転職軸に関する面接での回答の仕方とその方法について解説しました。

 転職軸を回答する為に大事な事は自分の転職軸が応募先企業の方針や条件にマッチしてミスマッチにならず逆に採用されたら自社で活躍できる可能性が高いという評価を面接官にさせる事です。

 そのためには、自分の希望と転職目的だけを説明するのではなくその転職軸が応募先企業のニーズに合い自分を採用すればがその会社に貢献できるというストーリーを作って回答することが内定を得るコツです。

転職軸の作り方に関する関連記事も投稿しておりますので併せて読んでみてください。

  • https://biz-legend.com/careerpurposemake/ これからの転職軸と その作り方
  •                                         以上
タイトルとURLをコピーしました